江戸と呼ばれていた時代、季節や行事を楽しみながら日々を大切に暮らしていた人々がいました。
そんな人々の一年が描かれた美しい浮世絵の一部をクレープシールに印刷し貼った、
質感のあるポストカードです。
*江戸の桜<3月>
お花見は、江戸の人々にとって待ちに待った春の行楽。桜の名所である上野の山・
王子の飛鳥山・隅田川堤などに、江戸で暮らす人々はお弁当を持ち繰り出した。
桜をめでる季節を心待ちにする姿は、今も昔も変わらず通じるものがある。
サイズ:100×148mm
素材:紙製/金箔
部材:クレープシール
こちらは同柄10枚1セットの価格です。